ワイモバイルの3G暗証番号
珍しく同日二発言(苦笑)
ワイモバイルのスマホプラン、SoftBankWiFiが使える設定なんだけど
接続時の暗証番号がわからなくて困った。
調べた結果。
わからなくて当然。だって
設定してねぇもん
店舗契約はどうかわからんが、オンラインストア契約だとPHS/3Gの二番号持ちに対応しきれてない様で
契約時の暗証番号として入力したものはPHS回線の暗証番号として設定。
3G回線側には別の(俺の知らない)番号が設定されていました。酷いよなー。
解決方法としては。
カスタマサービスに問い合わせてもいいんだけど、PHS側の暗証番号がわかってればもっと簡単なのは
「マイワイモバイル」
で
「暗証番号変更」
するだけ。
これで、PHS側と3G側と同じ番号が設定され、SBWiFiもその番号で使えます。
未登録の人は初期登録から入るとか面倒だけどな。なんにしろPHSの暗証番号わかれば出来るしなにより電話口で待たされたりたらい回しされたりするよりゃずっと楽。
それでも電話の方が良いという人は暗証番号の変更を頼むか、もう少し楽な手として
「操作方法について」というカテゴリでオペレータ対応してもらって
「ソフトバンクWiFiの接続の仕方」を聞いてください。その際、
「暗証番号がわからない」「契約はPHSと3Gの二回線一契約のもの」「オンラインストアで申し込んだ」
と言ってみてください。
※どんな対応だったかは一応セキュリティに関するので言わないでおく。
秘密ではないと思うけど大々的に公開もしてない様なので。
まぁPHS/3G二回線分の契約の人はそんなに多くないだろうからアレだけど一人二人でも役に立ってくれれば幸いでございますのことよ。
最初、サポートに問い合わせ(Myワイモバイルから)したところ「契約時の暗証番号です」「わからなければカスタマサービスで」としか返事来なくて。
そもそもこの手のサポートはあんまり期待してないんだけど
ワイモバイルになってから、情報探しにくくなってて
ネット検索で発見->旧Willcomのページ->アクセスするとワイモバイルのトップに転送
とかで結局見つからないパターンが多くなった(--;;
結果、問い合わせせざるを得ない、結果、要領を得ない場合が増えて困ってます。
仕方ねぇなとしか言い様がないけどな。
そもそも問い合わせでわかったのは「勝手に設定されてる」ってことだけだったし。
(マイワイモバイルで変更、ってのはそこから類推して見つけただけ。先に気付く人は気付くんだろうけどねー。)
そんな感じで。ではでは。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント